第1期//味と組み合わせを楽しむボンボンショコラ作り定期クラスご案内

味と組み合わせを楽しみながら

チョコレート作りのスキルを習得する

ボンボンショコラ作り定期クラス

2024年10月開講

~2025年3月までの6回クラス受講生募集~

ボンボンショコラ作り定期クラスとは?

基本のボンボンショコラは最小限にすると4つの材料で作ることができますが、フルーツを加える・お酒に変える・ナッツを入れる…などアレンジが無限大。

食感をトロッとさせたり、サクサクにしたりと操ることもできるし、

型を使えば、外側のチョコレート(シェル)と中身のガナッシュの組み合わせを変えて楽しむこともできます。

そう、チョコレートは実に奥深い素材…なんです!

毎回違う食感や味を楽しませてくれるチョコレート作りをするクラスを、2024年10月より半年区切りで定期クラスとして開講いたします。

Kyoko
Kyoko

半年単位で受講できるので、忙しいときは次の半年を見送ってもOKです。
今後、10月~3月と、4月~9月の区切りで開講します!

作るチョコレートについて

様々な素材と組み合わせられる特性を生かすべく、どれにしようかなとあれこれ考えながら決めました。

期間中かぶらないよう、以下の組み合わせを楽しんでいく予定です。

アプリコット×お茶のボンボンショコラ(16個作成)

アプリコットのパートドフリュイ(ゼリー)を作り、お茶のガナッシュと組み合わせていきます。

パートドフリュイは材料の組み合わせを変えることで柔らかめにすることも固めにすることも可能。

自分が表現したい味に合わせたパートドフリュイを作る方法をお伝えします。

また、いろんなフルーツに置き換えて作れるので、ご自身でもアレンジが楽しめますよ。

ガナッシュ部分に使うお茶は現在、ジャスミン茶かほうじ茶を検討中。

オセロ風型取り×キャラメルソース(24個作成)

黒いチョコと白いチョコで半分ずつ型取りし、中にはキャラメルソースを忍ばせます。

並べるとまるでオセロ?

ビターチョコレート、ホワイトチョコレートで異なる型取りのポイント、キャラメルクリームの炊き方を学んでいきます。

柚子はちみつ(16個作成)

冬っぽい組み合わせのショコラは何だろう?と考えていたときにお店で食べたショコラからヒントを得ました。

柚子をほかのフルーツに置き換えてご自身でアレンジを楽しむこともできます。

はちみつを変えれば様々な味が楽しめる配合です◎

紅茶キャラメルとバニラガナッシュの2層(24個作成)

以前、別のクラスで作って好評だった、紅茶キャラメルとバニラ。

11月にもキャラメルを実習しますが、そのバリエーションとして香りを付けたバージョンで楽しみます。

冬のティータイムにぴったりなショコラです。

密閉して保管しておけばバレンタインにも渡せます◎

ラズベリージュレとショコラの2層(24個作成)

バレンタインシーズンはいつもと違う人にも配るかも?ということを想定して鉄板の組み合わせを。

ハート型に入れて仕上げます。

組み合わせるショコラは2種類作り、12個ずつ入れる予定です。

アマンドラム(16個作成)

アーモンドプラリネを作り、サクサク食感の土台に仕立てたあと、ラム酒のガナッシュを重ねます。

お酒を入れるタイミングを実習し、サクサク&なめらかなショコラを作っていきます。

スケジュール

10月~3月の間、定期クラスとしてショコラを作る合計個数はどの曜日も同じですが、少しずつ学ぶか・まとめて学ぶかを選ぶことができます。

  • 平日クラス:月曜と木曜に開講し、1回に1種類を作る《平日クラス》
  • 土曜クラス:隔月の土曜日に開講し、1回に2種類を作る《週末クラス》
  • 祝日クラス:11月と2月にまとめて受講!1回に3種類を作る《祝日おまとめ受講クラス》

をご用意しています。

レッスン参加費について

製菓用チョコレートの値上がりが激しい昨今、2024年9月から10月半ばにかけてさらに上がり幅が大きい価格改定となりました。

この1,2年で、当教室の材料費はグンっと上がりました。泣

この材料費高騰を考えると、レッスン代は1万円前後になってしまうのですが、チョコレートの箱を持参して頂く・今回開講するこのクラスのように同じチョコレートを作るレッスンを複数開講して材料をまとめて買うようにするなど努力すること、また、新しいコンセプトのクラスの第1期であることを考慮し、8,500円×6回に設定しました。

Kyoko
Kyoko

前月までにレッスン代をお支払い頂くシステムにするため、2024年9月~2025年2月までのお支払いとなります。

もしかしたら、第2期(2025年4月を予定)は同じ価格でできないかもしれません…

よくある質問

定期クラスの受講に当たり、よくある質問をまとめました。

支払い方法はどういったものがありますか?

銀行振込、レッスン時現金払い、クレジットカード払い、Paypay払い(申請中)からお選びいただけます。

初回は、銀行振込・9月レッスン時現金払い・クレジットカード払いからお選びください。

なお、《祝日おまとめ受講クラス》はクレジットカード×6回払いをお選びください。

レッスン時の持ち物は何ですか?

レッスン時に持参をお願いしたいものは、

  • エプロン
  • 手拭きタオル
  • ショコラを入れる箱やタッパー(おすすめは別途ご案内します)
  • 保冷剤(レッスン中、冷やしておけます)
  • 手さげ袋(箱やタッパーを入れるための)飲み物(作業の関係でお出しできないことがあります)
  • 筆記用具
  • 現金払いの場合は次回レッスン代(8,500円)※一部の方のみ

お願いしております。

※ショコラを入れる箱・タッパーを忘れた場合は有料での販売となります。ご了承ください。

受講の曜日は途中で変えてもいいですか?

はい、空きがあれば途中で受講曜日を変えることが可能です。

ただし、受講内容がかぶらないようにお気を付けください。

心配な場合は講師までご相談ください。

2回目以降の予約はいつ取ればいいですか?

初回分は暮らすお申込みの際にご予約をお取りいただき、2回目以降のご予約は、年内開催分は2024年9月中に、年明け開催分は2024年11月1日(金)にご予約受付開始予定です。

それぞれ予約受付開始の前日にメールにてご案内いたします。

お休みすることはできますか?

クラス開講の半年間は原則として途中の休会はありません。

別の曜日に振り替えて頂くか、欠席の場合はレシピ・材料をお渡しするか、プラス料金で個別レッスン対応をします。

そのほか、ご不明点がありましたら遠慮なく講師までお尋ねください! 

クラス開講に向けた思い

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

2015年にチョコレートを習い始め、2017年に教室を開講して今年で8年目。

チョコレート作りは少しマニアックかもしれませんが、一度触れるとその楽しさに夢中になってしまう素材のひとつです。

様々な素材との組み合わせを楽しむことができ、保存がきいて持ち運びがしやすいお菓子です。

これまでレッスンしてきて、毎月来れる方もいらっしゃれば、季節によって忙しさが変わる方や、曜日限定でしか来れない方もいらして、生活スタイルは様々だなぁと思ったことからヒントを得て、受講頻度を選べる形式にしました。

毎月のスキルアップで来るもよし、たまの土曜日に来るの大いにあり、そして祝日にまとめてドドンと作るも歓迎。

それらを組み合わせて受講が可能なので、生活スタイルが異なっても続けられるはず。

生活にちょぴっとチョコレート作りを取り入れて、お菓子作りのスキルアップや、チョコレートに埋もれる休日を過ごしてみませんか。

美味しい材料、組み合わせ、使いやすい道具、そして講師のしゃべり(笑)を用意してお待ちしております!

みなさまのご参加をお待ちしています!